皆様、こんにちは♪
5月は新緑の季節で気持ち良い日もありますが、最近は気候変動のせいか温度変化が激しく体調管理も難しい時期と言えます。
疲れが溜まっていたり、頭痛やめまい、風邪をひいたりしていませんか?
その原因は身体に必要な栄養素が不足しているからかもしれません。現代人は摂取カロリーが推奨量をクリアしていても、ファストフードや偏った食事により必要な栄養素が取れていない可能性があります。今回は現代人が不足しがちなミネラルについてお話していきます。
ミネラルとは、体に含まれる元素のうち酵素・炭素・水素以外の元素であり、無機質とも呼ばれます。すべてのミネラルは体内で作り出すことができず、食べ物からの摂取が必要となります。ミネラルの役割としては、「①体の組織成分となる、②酵素の材料・補酵素として働く」の二つあります。ミネラルのなかでも特に不足しがちな鉄と亜鉛についてご紹介します。鉄はヘムと呼ばれ、ヘムとたんぱく質のグロビンが結びついたものがヘモグロビンになり、全身に酸素を運搬する重要な働きを持ちます。鉄不足になると、全身が酸素不足になり、疲れやすい・めまい・動悸・息切れ・立ち眩み・頭痛などの症状が現れます。鉄は、動物性食品(赤身肉など)から摂取できるヘム鉄で吸収率23~28%、植物性食品(ほうれん草など)で吸収率5%と吸収が難しく、不足しやすいミネラルです。日本人女性の鉄の摂取推奨量は約6.5~11mgと言われます。
亜鉛は、200種類以上の酵素の構成や酵素反応の活性化、アルコール代謝、ホルモンの合成や分泌調整、DNA合成、たんぱく質合成、免疫反応の調節などに作用し、体の成長と維持に必要な栄養素です。亜鉛が不足すると味覚障害・食欲不振・皮膚炎・食欲低下・脱毛・爪の変形・貧血・傷の治りが遅い・易感染性など様々な症状があります。亜鉛は、カキ・アジなどの魚貝類に多く含まれます。日本人女性の亜鉛の摂取推奨量は、約8mgと言われています。
食べ物で摂取するのが理想ではありますが、忙しい毎日、なかなか推奨量を超える栄養素を取ることが難しいのではないでしょうか。そんなときはサプリメントを使って、効率よく栄養を取りましょう。
当院でもミネラル補給のためにEsthe Pro Laboの「MULTI-MINERAL PREMIUM(マルチミネラルプレミアム)」というサプリメントを扱っております。 今回は不調の隠れた原因がミネラル不足によるものかもしれないお話していきました。食事やサプリメントでミネラルを補給し、体調を整えて元気で過ごせる毎日にしていきましょう♪